定型色紙「降雪狗児図」 TSNR1
長沢芦雪 筆
公益財団法人 阪急文化財団(逸翁美術館)蔵
◇仕様:色紙1枚/たとう紙・解説付
◇寸法:縦27.2×横24.2cm
-------------------------------------
暗灰色の背景に、上方から、花びらかとも見まごう雪が舞い降りる。その降る雪を眺めて微笑む白い子犬と、その手前には後ろ向きの黒い子犬が描かれる。芦雪は、師の応挙譲りの可愛い子犬を多く描いており、本図の後ろ向きの子犬などは、構図的に他の作とも共通する。
(解説書より抜粋)
-------------------------------------
長沢芦雪(1754〜1799)は、江戸時代中期の円山派の画家。円山応挙に師事し、応挙の写生画の流れをくみながらも、構図やモチーフにより奇抜さを加え、趣向をこらした独特の画法を確立した。
おすすめ商品
-
2026 日本の心墨蹟日暦(午)【1〜5部】
2,750円(税250円)
-
2026 「禅のこころ」曹洞の墨蹟 日暦(午)【1〜5部】
2,750円(税250円)
-
2026「一隅を照らそう」染筆 日暦(午)【1〜5部】
2,750円(税250円)
-
2026 茶禅一如 日暦 墨蹟撰(午)【1〜10部】
1,650円(税150円)
-
-The Art of Zen Calligraphy- 2026年日本の心墨蹟日暦 海外版
3,300円(税300円)
-
2026「海外版」茶禅一如(午)【1〜10部】
1,870円(税170円)
-
洗心の拄杖(しゅじょう)
2,530円(税230円)
-
干支色紙A1 千里駿馬(馬自画賛)【1〜29枚】
1,100円(税100円)
-
干支色紙B1 意馬心猿【1〜29枚】
1,100円(税100円)
-
干支色紙B2 源義経図屏風 右隻(部分)【1〜29枚】
1,100円(税100円)
-
干支色紙B3 午年 東下り図(富士の嶺)【1〜29枚】
1,100円(税100円)
-
おまかせ色紙「午」【1〜9枚】
638円(税58円)
-
干支飾り瓦2026(午)「快馬一鞭」
16,500円(税1,500円)
-
干支人形2026「吉祥午」
8,800円(税800円)